エッセンシャルオイルは日本や海外を合わせると、数百もの種類があり、エッセンシャルオイルを選ぶことは、慣れないうちは戸惑ってしまうかもしれません。
選ぶポイント
1.効果や目的に合わせて選ぶ
エッセンシャルオイルはそれぞれ異なる効果や特徴を持っています。
目的に合わせて、必要な効果を持つオイルを選んでみましょう。
2.品質に注意する
エッセンシャルオイルは植物のエキスを高濃度に濃縮したものですので、高品質なエッセンシャルオイルを選ぶことが大切です。
3.注意事項を確認する
エッセンシャルオイルにはメーカーそれぞれが提示している使用上の注意があります。
注意に従って使用しましょう。
同じエッセンシャルオイルでも、メーカーによって「化粧用油」「食品添加物」「雑貨」という3つのカテゴリーで販売されています。
それぞれ、目的・使用方法が異なりますので注意が必要です。
化粧用油 肌に塗布することができます。
食品添加物 摂取することができます。
雑貨 香りを嗅いで楽しむことができます。
原液を肌に塗布したり摂取することはできません。(キャリアオイルを併用すれば塗布可能なものもあります)
例えば同じ「レモン」でも「食品添加物」として販売しているメーカーもあれば「雑貨」のメーカーもあります。
使用する前にその他の注意点なども必ず十分確認してから使用しましょう。
4.香りの好みで選ぶ
エッセンシャルオイルはそれぞれ独特の香りがあります。
自分が好きだなと感じる香り、癒される香りを選び、まずは香りを楽むのが良いでしょう。

コメント