※ラベルに食品添加物と書いているものを使用して下さい。
エッセンシャルオイル(精油)はお料理にも使用出来るものがあります。
料理のハーブやスパイスの代わりとして水やお茶などの飲み物に加える。ソースやヨーグルトなどに数滴垂らし、料理に使用する。
※エッセンシャルオイルは香り付けを目的とするため、大量に使用する必要はありません。
カレー×カルダモン
本場を思わせるエキゾチックな風味に
カレー×ターメリック
深みのある味わいで食欲アップ!
バジル などハーブ系オイルを入れてもいつものカレーの仕上げに、オイルを1~2滴混ぜ込むだけ!!
チキンなどのお肉の下ごしらえにオイルを加えるのも良いです。
ハンバーグ×グローブ
肉料理と相性抜群のクローブをタネ作りの時に加えるとお肉の臭みを消してコクを引き出してくれます。
クッキーやパウンドケーキなど×柑橘系オイル
スッキリ爽やかな柑橘系の香りがお菓子やデザートによく合います。
他にもエッセンシャルオイルを使ったレシピはたくさんあるので、お料理を作る時にどのエッセンシャルオイルが合うかな?など考えるといつものお料理がより楽しめるかも!

コメント